CONTENTS MENU
イヤーノートシリーズは,iOS/Android対応リーダーアプリ「mediLink」にてご利用いただけます.
本ページではアプリならではの機能を紹介します.
1. 効率的な学習をサポートする
豊富な検索機能!
コンテンツ内で選択した文字列から,ワンタッチで検索!
選択した用語を,mediLink内で取得済の全コンテンツから横断検索(串刺し検索)することが可能です(「アプリ内検索」ボタン).
また,ワンタッチでGoogle検索に飛ぶことができるので,より広く調べたいときも別画面を立ち上げる必要がなく,スムーズに学習できます.
※Android端末では,「Google検索」ボタンは画面右下に表示されます.
2. 『イヤーノート』と「QB」の電子連携!
『イヤーノート』と,医師国家試験過去問題集『クエスチョン・バンク(QB)』が,アプリ上で連携します.同じmediLinkアカウントで,『イヤーノート』と「QBオンライン」の両方を利用すると,国家試験を解きながら,いつでも『イヤーノート』の関連箇所にジャンプ可能!
また『イヤーノート』から「QBオンライン」への遷移も可能です.
『イヤーノート』の青字は医師国家試験で出題事項です.青字をタップすると,該当の国試番号が表示され,みてみたい国試番号をクリックすることで該当の問題にジャンプします.
※QBオンラインの解説閲覧には,別途,書籍付属のシリアルナンバーの登録が必要です.
【イヤーノートからQBへ】
【QBからイヤーノートへ】
3. 【reference】で
知識を深めよう!
mediLink版『イヤーノート』では,
各項目で重要なガイドラインなどを掲載しており,referenceをクリックすると,該当ガイドラインページに遷移可能!疾患についての知識をより深めることが可能です.
※URLがあるものについてのみ,遷移可能です.
4. まとめのコピペでノート作りのお供に!
勉強にあたって,自分なりの「まとめノート」を作っている方も多いはず.
動画講義のテキストに書き足したり,自分の苦手なところだけをまとめたりといった作業をする際に,すでにあるまとめをそのまま貼り付けられたら便利ですよね.
『イヤーノート』アプリ版の「表」や「まとめ」はドラッグでそのままノートアプリにコピー可能!
まとめノートの作成も捗ります!
5. 連続チェック機能で
復習が簡単に!
重要項目や,あとから見返したい項目をアプリでメモ,ブックマーク,マーカーしておけば,後で一気に見直せます.画面をスワイプするだけで,疾患名を検索しなくても簡単にアクセスできます.ページを行ったり来たりするのも一瞬!テスト直前の確認やスキマ時間の確認にも便利です.ぜひ使ってみてください!