year note

MEDIC MEDIA

MEDIC MEDIA  |  お問合わせ  |  サイトマップ

付録紹介

year note TOPICS 近年の動向と今後の展望をまとめたトピックス集
  • コンセプト
  • 誌面の紹介
  • 読者の声

時代の変化についていくための一冊

医学は日々進歩していきます.自分の専門分野であれば,その動向を追い続けることはできますが,膨大な他科の疾患の動向にまで常に気を配っていくことは,多忙な日常臨床の中では決してたやすいことではありません.
そんな,他科の主要疾患についての知識のupdateに役立つのが『year note TOPICS』.主要な内科・外科疾患の重要な動向をコンパクトにまとめているため,近年の変化の全体像を短時間で把握できます.

内科系専門医試験対策にも

内科専門医試験・総合内科専門医資格認定試験を受験した先生方から「『year note TOPICS』が試験対策に使えた!」というご意見をお寄せいただくようになりました.主要テーマの近年の動向を手早くできるため,『year note』本誌を確認する時間がない先生に有用であるなど,お声をいただいております(読者の声はこちら).
TOPICSは皆様のこんな声から生まれました!
開業して気付いたのは,専門外の疾患の診断や治療について知識をupdateしていくのはけっこう
大変だということ.なんとかついていきたいのですが…
認定内科医や総合内科医試験のために内科の情報を常にupdateしておきたいが,
専門外の雑誌まで読む時間がないし,情報源を探すのも大変…
主要疾患だけでも手軽に確認できると助かるのですが.
「重要な動向」とは?
1.疾患概念や疾患名の変更 2.診断基準や治療ガイドラインの策定,改訂 3.新薬や新しい治療・検査の承認,保険適用 4.重要なメガスタディの結果 5.その他,注目されている話題
「year note TOPICS」の編集方針
 1.非専門医や研修医でも知っておきたい重要な情報のみを選択(専門性が高すぎる情報はできるだけ記載しない) 2.過去の動向だけでなく,今年どうなる,来年どうなるといった「今後の動向」も積極的に記載 3.要点をまとめ簡潔に記載し,書籍のコンパクトさを維持(詳細を知りたい読者のためには【reference】で参考文献を紹介しフォロー)
認定内科医試験対策 総合内科専門医試験対策